事業案内

services

外構工事一式

外構工事一式

対象となる敷地に対して外周の塀やフェンスなどの外観トータルコーディネートを含む、敷地内に必要な構造物を設置する工事。まずは全体像をヒアリングした後、完成をイメージしながら使う資材の選定なども行います。ものを組み立てるなどの細やかな工事作業が多いため、豊富な知識と高い技術を生かし、繊細な作業と柔軟な提案を心がけています。

根伐り工事一式

パワーショベルなどの重機を使って、一定の深さまで地面を掘り、建物の基礎の一部を地面に埋め込む工事です。根伐り工事は完成後の建物の傾きなどに大きな影響を与えるため、非常に重要な工程として緻密な技術が必要とされます。地震時や台風時などに移動したり転倒したりすることのない、高い安全性を担保するために行う土木工事です。

根伐り工事一式

造成工事一式

造成工事一式

水道、下水、集合マンションの区画道路など、実際に人が暮らしを営むときに欠かせないインフラ整備を中心とした各種工事です。言い換えれば、対象の土地に必要な環境や機能を整える工事でもあり、埋め立て・切土・盛土・地盤の改良など、土地の状況に応じてさまざまな工事を行います。時には高低差を変えたり、軟弱な地盤を強化したりする作業も含みます。

エクステリア

建物の印象、利便性や防犯性など暮らしの快適さを左右する門扉、フェンスやガレージ、庭、ウッドデッキといった建物以外の工事全般を指します。建物の外に設ける構造物自体を指すというより、「家の外の空間・環境」に関わる構造物、例えば建物の玄関ポーチのタイルをどのように仕上げるかといった部分なども含まれており、資材の調達から選定・提案を行います。

エクステリア

舗装

舗装

水道整備を行った後などに道路の地面の基礎を固め、自動車や人の重量に耐えられるよう、道の表面にアスファルトやコンクリートを敷き詰める工事です。耐久性を高めるだけでなく、歩行者や自動車が安全に通行できるように整えるのが目的です。当社では住宅地はもちろん、幹線道路や国道といった公共道路の案件も数多く手がけています。

骨材運搬

ここでいう骨材とは、コンクリートに混合させる砂利や砂などを指します。当社では主に道路整備、基礎工事に用いる細石(細やかな石や砂)を、自社所有の大型・小型ダンプカーを用いて運搬業務を行っています。また昨今において希少になりつつある赤土は、造園工事に用いられることが多く、当社では一定量をストックしており、販売運搬業務も担っています。

骨材運搬